blog
お正月
明けましておめでとうございます
始まりました、始まってしまいました
年女、大厄の年ですが
目の前にやることがたくさん立ちはだかっており
ちょっとドキドキに始まっています
今年もどうぞよろしくお願いいたします
・
お正月は、どう過ごすものなのでしょう
私は久々にいかにもお正月らしいお正月を過ごした気がします。
これぞ正月、というような
ご挨拶して、食べて、テレビ観て、凧揚げしてとかだけれど
1日、2日は、すべてをさっぱり忘れて過ごし
リフレッシュ
家族と過ごす、解放された何気ない時間はありそうでなかったよう
楽しかったです
お正月ってそんなに楽しい!?とサムイことを思っていた私ですが、、
この日だけは、日本中が一旦停止する
年が明けると、気持ちがリセットされる。
否が応でも、「変わった」「新しくなった」「振り返ってみる」
という感覚になる
「今年はこうなりたい」
希望を見出すきっかけになりますしね
日々を慌ただしく過ごすご時世、
とてもよい「機会」でもあるなと感じた新年でした。
・
「食べるために生きるな、生きるために食べろ」
ひたすら食べ続けるわが子を見て
アドラーさんのこの言葉をよく思い出します。
贅沢な時代なのだろう
無駄に食べている時間に、余分な「欲」を求めている時間に
他にするべき、できることがあるようにも思う。。
わが子の振り見て、わが身を省みました^^ゞ
・
イラストレーターの友人直筆の年賀状が届きました
息子を描いてくれました☆
無垢な子どもときれいな色
心が澄みそう
Related Posts
2015-01-06 | Posted in blog | No Comments »
Comment