blog, 書道教室, 書道講座
扇子づくりにチャレンジ!
こんにちは 福田玉庭です。
わが家は一足早く、昨日GWのお出かけから帰り
私は書道のほうへ頭を切り替え中です♪
天気にも恵まれたGW
心地いい~けれど、
じわじわと「暑い~」が忍び寄ってきそうですね。
そんな時は、うちわや扇子!ですね!?
(ムリヤリ・・・)
扇子は折りたためるので、
バッグの中に、オフィスにも重宝すのではないかと思います。
真っ赤な日の丸のこんな天晴な扇子はいかがでしょう・・・!?
三々七拍子が聞こえてきそうです^^
扇子には、「男持ち」と「女持ち」というのがあり、
これは「男持ち」です。
白い扇がかっこよく、インパクト大です。
インテリアにもいいかもしれません。
例えば父の日のプレゼントに、
裏にはメッセージなど書いてみたり。
それをパパ(旦那さま)が会社でお疲れの時にひと仰ぎ。
心のこもったメッセージにほっこり。
またがんばれる!
というストーリーなんかも妄想しています^^
講座では、上の写真のように、日の丸に「天晴」(あっぱれ)の書を作成し、
裏は自由に書いたり切り貼りしたり色付けしたりしていただこうと思います♪
色紙や書道道具はこちらで用意しますので
ぜひ、裏のメッセージや言葉を考えておいてください^^
どうしようかな~という場合、
「一期一会」や「日々是好日」など、熟語や禅語などもいいかもしれません☆
この機会に天晴な扇子づくりを体験してみませんか?
お問い合わせ、お申込みは、私のホームページの「contact」から、
のホームページよりお願いいたします。
お待ちしております^^
Related Posts
Comment