blog
抱っこ
夜の就寝についてはもっぱらの課題、
すんなり寝入るなんてことはめったになく
このところは子ども二人で散々動き遊び回った挙句に、
下の階に下りてDVDを見るか、ぎゃん泣きパターン
今晩は、
「ふちゃん、3歳の時は抱っこしてたね
もう4歳だから抱っこしなくても寝れるよ」
そういえば、必ず抱っこしなくちゃ、絵本読まなくちゃ、お話しなきゃ、母乳あげなきゃ寝ない、
頻繁に起きてはまたちゃんと対応を強いられ、私も毎晩全力でした
そんな、寝かしつけには人一倍こだわっていが娘ちゃんが、
ようやく添い寝で寝てくれるようになり
二人の間にいる私は、息子を寝かすために、娘ちゃんに背を向けてたりしてる、、
「抱っこしなくてもいいの?
本当はしたいんじゃない?」
「… 」
「いつもママはそうくんのお世話してるから
ガマンしてるのかな?」
そんなことを言うと、
顔を一気に歪めて、こみ上げてきた涙を吐き出してきました。
それを見て、私も我に返りました。
まだ4歳
二人で攻められると
聞き分けがわかるであろう上の子を後回しにし
怒ってしまう。。
ママに怒られないようにとがまんしていたんだね。
上の子が女の子の場合、そういう傾向にあると読んだことがあります。
薄々感じてはいたけど、やはりかあ。。
・
まだ小さいからよくわかんないだろうは通じなくなってきていて
小さな心をたくさん傷つけてしまっていた、、
ぎゅーってしながら、
心を改めました。
みててね、娘ちゃん、
ママ変わってみせるね☆
Related Posts
2014-09-20 | Posted in blog | No Comments »
Comment