blog, gallery
日本で一番がん死亡率が低い町は?
こんにちは 福田玉庭です。
タイトルにもあるように、
日本で一番がんの死亡率が低い町はどこだと思いますか?
長寿のまちで有名な沖縄?
・
・
答えは
静岡県の掛川市です!
・
掛川市、初めて聞いた~という方もいらっしゃるかもしれませんね!
お茶がとっても美味しい町で
このことは以前、「ためしてがってん」でも取り上げられ
とても話題になりました☆
深蒸し茶
・
蒸し時間を長くしてつくる製法で茶葉の組織がぼろぼろになり、
緑茶に本来含まれる様々な成分が出やすくなって 茶葉が細かく粉っぽくなるのだそうです。
そのため、飲んだ後に深緑の濃いお茶が残りますが、
ここに健康成分がたっぷりと含まれているんだとか^^
・
・
私も、3年前まで3年弱、主人の転勤で掛川住んでいました。
お茶ってこんなにおいしいんだ~と改めて気づきました。
・
・
その時にお世話になった、大家さん。
お茶農家をされていて、よくお茶や野菜をいただいたり
とてもよくしていただきました。
掛川は楽しい思い出ばかりです♪
・
・
新茶の季節
・
大家さんが作ったお茶。
つくり手が見えるお茶。
掛川の思い出をふりかえりながら
お腹も心もほっこり幸せな気分になります。
・
当時、お茶の商品名を書かせていただいたのを使っていただいております♪
Related Posts
Comment