blog
言葉・・・自分を幸せにするいちばんの道具♪
こんばんは
電車に揺られて読んだ本、
旦那さんの本棚からお借りしました。
「心の壁の壊し方」
「できない」が「できる」に変わる3つのルール
著:永松茂久
自信がない方、変わりたいと思っている方
におすすめです!
あたたかく、分かりやすく、そのコツや思考の構造を伝授してくれます。
その中で、わたしが気にいった箇所を書き留めておきます。
以下抜粋
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
言葉は人の心を、あなたのまわりの人を、そして誰よりもあなた自身を幸せにするいちばんの道具です。
包丁で素敵な料理をつくることができたり、人を傷つけることができるように、
言葉の使い方で、素敵な人生も、残酷な人生もつくれるのです。
「優しさ」「思いやり」「愛」
この、人として当たり前のことを表現することに、ずっと我慢させられてきたのです。
もういいでしょう。あなたの優しさを我慢しないでください。
もうこれ以上、僕たちの住む日本が暗さに負けてしまわないように。
あなたの大切な人が傷つくことのないように。
子どもたちの未来が明るい言葉であふれるように。
世界中で、たった一人しかいない、あなたが明るく生きていけるように。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
自信がなくても、あまり卑下しないでいいのです。
あまり謙遜しすぎなくていいのです。
「できる」、「大丈夫」と思えば、
「できる」「大丈夫」なのです。
ぜひ、前向きな言葉を使うようにしてください!
人は、変われます!
と、自分に言い聞かせるように。。
ではでは、、今日も皆様に愛と希望の光が差し込みますように。。
「何人も、何でも、為すことができる」
byアドラー
Related Posts
2014-04-25 | Posted in blog | No Comments »
Comment