blog
仙人
こんにちは 福田玉庭です。
先日、父の陶芸小屋がある南房総に行ってきました。
最終日に父と、父の友人と合流しバーベキュー。
その父の友人、というか相棒さん、
ゆるい。とにかくゆるかった!
薪を担当してくださったのですが
まさに「薪」というか
「自然」と同化している。
年の功もあるのだろうけど、仙人のような方。
「欲」がなく、「なんでもいい」
投げやりな意味ではなく
人間として生きる最低限のもののみ価値をおいているというような。。
私が尊敬している画家、熊谷守一さんを思い出しました。
熊谷守一さんも仙人。
右は、熊谷守一さんの書
「五風十雨」
「五日に一度雨が降って、十日に一度雨が降る。ただそれだけ。」
とのこと。
こういう書に、憧れる。
こんな書がかける人は、そういないのだと思う。
Related Posts
2014-05-07 | Posted in blog | No Comments »
Comment